カテゴリから探す
用途で選ぶ 価格帯から探す |
![]() ![]() 老舗茶舗から今が旬の新茶をお届け3月に近づくと、厳しい寒さも少しづつやわらぎ、土があたたかくなっていきます。 長い冬の寒さに耐え、じっくりと養分を蓄えた お茶の木は この季節にいっせいに芽吹いていき、 摘みたてのさわやかな香り、できたてのみずみずしい味わい。 宇治の新茶をお届けします当店の新茶は、京都の宇治茶です。 一年で最初に摘み取る新茶は、その年によりますが、早くて4月下旬より茶摘みが始まります。 摘みたての新芽をすぐに製茶し、出来立ての新茶を皆様にお届けします。 新茶を飲むと 一年無病息災に過ごせるといわれ、 そのため、新茶はご自宅用だけでなく贈り物としても人気です。 旬ならではの爽やかな香りが楽しめる宇治新茶。 宇治新茶のお届け時期について3月からご予約を開始しておりますが、 天候などの自然環境により茶摘みが前後しますので、5月中旬のお届けとしてご案内しております。 ※毎年 贈り物に人気の新茶ですが、母の日の当日お届けが叶わない場合もございます。 百貨店でのご注文、店舗でのご注文、通販でのご注文、お電話でのご注文、FAXでのご注文をそれぞれに承っております。 新茶の淹れ方
新茶の保管方法新茶ならではの風味や味は時間とともに失われやすいので、できるだけお早めに飲みきっていただくことをおすすめします。 また、開封前でも賞味期限にかかわらず、できるだけお早めにお飲みいただけますようお願いいたします。 |