クレジット、Amazonペイメント、PayPal、代引き、銀行振込、コンビニ振込、郵便局振込でのお支払いが可能です。※コンビニ・郵便局振込は、商品が届いてからの安心後払いです。
千紀園公式オンラインショップからのお知らせ
$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$ 様 現在のランク:$MEMBER_STAGE_NAME$ / ご利用可能ポイント:$POINT$pt
季節限定・イベント商品
お菓子
日本茶
抹茶そば
贈り物・ギフト
茶道具
077-562-3469
買い物かご
新規会員登録
マイページ
ログアウト
ログイン
ご利用ガイド
カテゴリから探す
季節限定・イベント
焼き菓子
生菓子
チョコレート
ケーキ
用途で選ぶ
価格帯から探す
HOME > 日本茶 > 抹茶
日本に緑茶が伝来してから1200年余り。 もともと中国が発祥の地である緑茶、中でも抹茶は、”茶道”という日本独自の伝統文化の原点として、日本人に愛され続けてきました。 近年では海外にも「Matcha」として広まり、その人気は国内だけにとどまらず世界中で愛されるお茶となっています。
抹茶は玉露と同じように、被覆栽培で育てられた「碾茶(てんちゃ)」からつくられたお茶です。 その製法はまず日光をさえぎり育てたられた新芽を蒸します。 そして、揉まずに乾燥させた「碾茶」を石臼で挽いたものが「抹茶」になります。
茶葉そのものを飲むことができるため、より味わいや香りを深く楽しむことができます。 お茶に含まれる健康成分もまるごと摂取できるのも嬉しいポイントです。
抹茶には、カリウム、カルシウム、鉄分、マグネシウム、リン、皮膚や粘膜の健康維持を助ける亜鉛、代謝を促進する効果のあるビタミンB1、B6、Cが豊富に含まれています。
日本三大銘茶の産地のひとつである、宇治。 江戸時代には幕府で用いられる茶は宇治から取り寄せるという約250年も続いた慣わしがあったなど、伝統と格式のある産地です。
宇治は高級茶の生産地として有名で、玉露と抹茶の原料となる碾茶の生産が中心となっています。
抹茶は愛知県西尾市、静岡県藤枝市、福岡県八女市などでも生産が行われていますが、そのなかでも宇治はとくに高品位な抹茶の産地として有名です。
抹茶には二通りの点て方があります。
一般的なお茶席でいただくお茶が「お薄茶」で、「おうす」などと言います。 これは、少なめのお抹茶で点てられたさらりとしたお茶で、一人一椀ずついただきます。 茶道を習っていない方にもなじみ深いのは「お薄茶」でしょう。
一方「お濃茶」は「おこい」などと言い、たくさんの抹茶を使って練るので、ドロリとした仕上がりになります。 ひとつの椀に客の人数分の濃茶を点て、主客より順にまわし飲みます。
抹茶はそのまま点てますとダマができやすいので、茶漉しをお持ちでしたら、抹茶をふるっていただくとダマができにくくなります。 茶漉しをお持ちでない場合は、抹茶を茶碗に入れ、お湯を入れる前に少量の水で抹茶を溶いていただきますと、ダマのない抹茶が点てられます。
『喜寿』きじゅ1,080円(税込)
『松瑞』しょうずい864円(税込)
『珠の白』たまのしろ648円(税込)
『古都楽』ことらく432円(税込)
『鶴寿』かくじゅ3,240円(税込)
『天寿』てんじゅ2,160円(税込)
『千年の昔』せんねんのむかし1,620円(税込)
内容量は20g缶、40g缶、100g缶、100g袋、200g缶をご用意しております。ご用途に応じお選びいただけます。
『料理用抹茶』 30g 550円(税込)
お菓子作りやお料理などにぴったりの使いやすい抹茶です。もちろん普通に飲んでも美味しくお召し上がりいただけます。
内容量は30g袋、100g袋、200g缶、500g袋、1000g袋をご用意しております。ご用途に応じお選びいただけます。
初心者さんでも安心!おてがる抹茶6点セット4,400円(税込)
自宅で抹茶を点てたことがないという方に、初心者さん向けの抹茶セットはいかがですか? 抹茶のおいしい点て方のリーフレットもセットになっていますので、届いたらすぐに抹茶を楽しめます。
36 件中 1-36 件表示
価格400円(消費税込:432円)
価格600円(消費税込:648円)
価格1,000円(消費税込:1,080円)
価格1,500円(消費税込:1,620円)
価格509円(消費税込:550円)
価格800円(消費税込:864円)
価格3,000円(消費税込:3,240円)
価格2,000円(消費税込:2,160円)
価格16,150円(消費税込:17,442円)
価格8,500円(消費税込:9,180円)
価格1,700円(消費税込:1,836円)
価格3,500円(消費税込:3,780円)
価格2,900円(消費税込:3,132円)
価格5,700円(消費税込:6,156円)
価格1,200円(消費税込:1,296円)
価格3,900円(消費税込:4,212円)
価格7,600円(消費税込:8,208円)
価格4,000円(消費税込:4,320円)
価格1,600円(消費税込:1,728円)
価格4,900円(消費税込:5,292円)
価格9,500円(消費税込:10,260円)
価格5,000円(消費税込:5,400円)
価格7,400円(消費税込:7,992円)
価格14,250円(消費税込:15,390円)
価格7,500円(消費税込:8,100円)
価格9,900円(消費税込:10,692円)
価格19,000円(消費税込:20,520円)
価格10,000円(消費税込:10,800円)
価格1,900円(消費税込:2,052円)
価格3,800円(消費税込:4,104円)
日本茶カテゴリ
商品検索
キーワード、価格を指定して商品を絞り込むことができます。
※配送に3日かかる地域(北海道、沖縄県、東北地方・九州地方の一部地域など)は15日(木)12時までです。
宇治抹茶
抹茶は日本伝統の味
日本に緑茶が伝来してから1200年余り。
もともと中国が発祥の地である緑茶、中でも抹茶は、”茶道”という日本独自の伝統文化の原点として、日本人に愛され続けてきました。
近年では海外にも「Matcha」として広まり、その人気は国内だけにとどまらず世界中で愛されるお茶となっています。
抹茶は玉露と同じように、被覆栽培で育てられた「碾茶(てんちゃ)」からつくられたお茶です。
その製法はまず日光をさえぎり育てたられた新芽を蒸します。
そして、揉まずに乾燥させた「碾茶」を石臼で挽いたものが「抹茶」になります。
茶葉そのものを飲むことができるため、より味わいや香りを深く楽しむことができます。
お茶に含まれる健康成分もまるごと摂取できるのも嬉しいポイントです。
抹茶には、カリウム、カルシウム、鉄分、マグネシウム、リン、皮膚や粘膜の健康維持を助ける亜鉛、代謝を促進する効果のあるビタミンB1、B6、Cが豊富に含まれています。
宇治抹茶とは
日本三大銘茶の産地のひとつである、宇治。
江戸時代には幕府で用いられる茶は宇治から取り寄せるという約250年も続いた慣わしがあったなど、伝統と格式のある産地です。
宇治は高級茶の生産地として有名で、玉露と抹茶の原料となる碾茶の生産が中心となっています。
抹茶は愛知県西尾市、静岡県藤枝市、福岡県八女市などでも生産が行われていますが、そのなかでも宇治はとくに高品位な抹茶の産地として有名です。
抹茶のおいしい点て方
抹茶には二通りの点て方があります。
一般的なお茶席でいただくお茶が「お薄茶」で、「おうす」などと言います。 これは、少なめのお抹茶で点てられたさらりとしたお茶で、一人一椀ずついただきます。
茶道を習っていない方にもなじみ深いのは「お薄茶」でしょう。
一方「お濃茶」は「おこい」などと言い、たくさんの抹茶を使って練るので、ドロリとした仕上がりになります。
ひとつの椀に客の人数分の濃茶を点て、主客より順にまわし飲みます。
抹茶(お薄茶)のおいしい点て方
抹茶はそのまま点てますとダマができやすいので、茶漉しをお持ちでしたら、抹茶をふるっていただくとダマができにくくなります。
茶漉しをお持ちでない場合は、抹茶を茶碗に入れ、お湯を入れる前に少量の水で抹茶を溶いていただきますと、ダマのない抹茶が点てられます。
ここで水分をしっかり拭き取らないと、ダマができてしまいます。
お好みで調節してください。
お湯は一度沸騰させた後、急須や計量カップに移して、温度を下げるといいでしょう。
お薄茶にお使いいただける抹茶
『喜寿』きじゅ
1,080円(税込)
『松瑞』しょうずい
864円(税込)
『珠の白』たまのしろ
648円(税込)
『古都楽』ことらく
432円(税込)
お濃茶、お薄茶にお使いいただける抹茶
『鶴寿』かくじゅ
3,240円(税込)
『天寿』てんじゅ
2,160円(税込)
『千年の昔』せんねんのむかし
1,620円(税込)
内容量は20g缶、40g缶、100g缶、100g袋、200g缶をご用意しております。
ご用途に応じお選びいただけます。
お料理にお使いいただける抹茶
『料理用抹茶』 30g 550円(税込)
お菓子作りやお料理などにぴったりの使いやすい抹茶です。
もちろん普通に飲んでも美味しくお召し上がりいただけます。
内容量は30g袋、100g袋、200g缶、500g袋、1000g袋をご用意しております。
ご用途に応じお選びいただけます。
おうちで気軽に抹茶を楽しみませんか
未経験の初心者さんでも安心!
初心者さんでも安心!おてがる抹茶6点セット
4,400円(税込)
自宅で抹茶を点てたことがないという方に、初心者さん向けの抹茶セットはいかがですか?
抹茶のおいしい点て方のリーフレットもセットになっていますので、届いたらすぐに抹茶を楽しめます。
36 件中 1-36 件表示
宇治御抹茶『古都楽』ことらく 20g
価格400円(消費税込:432円)
宇治御抹茶『珠の白』たまのしろ 20g
価格600円(消費税込:648円)
宇治御抹茶『喜寿』きじゅ 20g
価格1,000円(消費税込:1,080円)
宇治御抹茶『千年の昔』せんねんのむかし 20g
価格1,500円(消費税込:1,620円)
『料理用抹茶』 30g
価格509円(消費税込:550円)
宇治御抹茶『松瑞』しょうずい 20g
価格800円(消費税込:864円)
宇治御抹茶『鶴寿』かくじゅ 20g
価格3,000円(消費税込:3,240円)
宇治御抹茶『天寿』てんじゅ 20g
価格2,000円(消費税込:2,160円)
『料理用抹茶』 1000g袋
価格16,150円(消費税込:17,442円)
『料理用抹茶』 500g袋
価格8,500円(消費税込:9,180円)
『料理用抹茶』 100g袋
価格1,700円(消費税込:1,836円)
『料理用抹茶』 200g缶
価格3,500円(消費税込:3,780円)
宇治御抹茶『珠の白』たまのしろ 100g袋
価格2,900円(消費税込:3,132円)
宇治御抹茶『珠の白』たまのしろ 200g缶
価格5,700円(消費税込:6,156円)
宇治御抹茶『珠の白』たまのしろ 100g缶
価格3,000円(消費税込:3,240円)
宇治御抹茶『珠の白』たまのしろ 40g缶
価格1,200円(消費税込:1,296円)
宇治御抹茶『松瑞』しょうずい 100g袋
価格3,900円(消費税込:4,212円)
宇治御抹茶『松瑞』しょうずい 200g缶
価格7,600円(消費税込:8,208円)
宇治御抹茶『松瑞』しょうずい 100g缶
価格4,000円(消費税込:4,320円)
宇治御抹茶『松瑞』しょうずい 40g缶
価格1,600円(消費税込:1,728円)
宇治御抹茶『喜寿』きじゅ 100g袋
価格4,900円(消費税込:5,292円)
宇治御抹茶『喜寿』きじゅ 200g缶
価格9,500円(消費税込:10,260円)
宇治御抹茶『喜寿』きじゅ 100g缶
価格5,000円(消費税込:5,400円)
宇治御抹茶『喜寿』きじゅ 40g缶
価格2,000円(消費税込:2,160円)
宇治御抹茶『千年の昔』せんねんのむかし 100g袋
価格7,400円(消費税込:7,992円)
宇治御抹茶『千年の昔』せんねんのむかし 200g缶
価格14,250円(消費税込:15,390円)
宇治御抹茶『千年の昔』せんねんのむかし 100g缶
価格7,500円(消費税込:8,100円)
宇治御抹茶『千年の昔』せんねんのむかし 40g缶
価格3,000円(消費税込:3,240円)
宇治御抹茶『天寿』てんじゅ 100g袋
価格9,900円(消費税込:10,692円)
宇治御抹茶『天寿』てんじゅ 200g缶
価格19,000円(消費税込:20,520円)
宇治御抹茶『天寿』てんじゅ 100g缶
価格10,000円(消費税込:10,800円)
宇治御抹茶『天寿』てんじゅ 40g缶
価格4,000円(消費税込:4,320円)
宇治御抹茶『古都楽』ことらく 100g袋
価格1,900円(消費税込:2,052円)
宇治御抹茶『古都楽』ことらく 200g缶
価格3,800円(消費税込:4,104円)
宇治御抹茶『古都楽』ことらく 100g缶
価格2,000円(消費税込:2,160円)
宇治御抹茶『古都楽』ことらく 40g缶
価格800円(消費税込:864円)
36 件中 1-36 件表示
日本茶カテゴリ