クレジット、Amazonペイメント、Apple Pay、PayPal、代引き、銀行振込、コンビニ振込、郵便局振込でのお支払いが可能です。※コンビニ・郵便局振込は、商品が届いてからの安心後払いです。
$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$ 様 現在のランク:$MEMBER_STAGE_NAME$ / ご利用可能ポイント:$POINT$pt
茶道具トップ
初めての茶道具
茶道を知る
作家一覧
用語集
抹茶スイーツサイト
077-562-3469
買い物かご
新規会員登録
マイページ
ログアウト
ログイン
ご利用ガイド
カテゴリから探す
お稽古・お茶会に持っていくもの
床を飾る道具
お点前に使うもの
茶の湯をより楽しむ道具
その他
あいうえお順で探す
あ 行
か 行
さ 行
た 行
な 行
は 行
ま 行
や 行
ら 行
わ 行
HOME > 茶道具 > 茶箱・お点前セット > お点前(お手前・おてまえ)セット
本格的なお稽古を受けたいというわけではないけど、家で抹茶を楽しみたいという場合、 まずは、初心者用に茶碗と茶筅・茶杓・茶筅直しがセットになっているお点前セットを購入し、上達してから好みのものを購入するのも良いかと思います。
まず、抹茶を点てる時に必要となるのは「茶筅」です。 竹製のものがほとんどですが、最近では金属製やプラスチック製のものも販売されています。 本来は使い捨てなのですが、茶筅直し(くせ直し)を用いることによって長く使うことも出来ます。
次に「茶杓」です。抹茶を茶器からすくって茶碗に入れるためのものです。
あとは茶碗があれば、抹茶を点てる道具は揃えたことになるでしょう。
茶道のお稽古を始める場合、お茶を点てる道具は用意されているので必要ありませんが、 茶席に必要なものは用意しなければなりません。 男性と女性で違い流派などによっても異なりますので事前にご確認ください。
まず、用意しなければならないのが「扇子」です。 男性は約20センチ、女性は17センチ程度のものを用意しましょう。
次に「懐紙」です。 懐紙はお菓子を食べる時のお皿代わりにしたり、飲んだ後の茶碗を拭うのに使用します。 男性用は少し大きめのものが売られています。 懐紙は茶道においてお菓子を置くお皿代わりに使用したりする欠かせない道具の1つですが、基本的には使い捨てです。 懐紙は茶道のアイテムというだけではなく、日常でも活用できるシーンが多いアイテムです。 季節に応じた絵柄を揃えてみたり、多めに購入しておくと大変便利です。
「楊枝」も必要です。 黒文字などとも呼ばれますが、黒文字だけでなく様々な素材のものがありますので入れ物と一緒に用意しましょう。
「帛紗」も必要です。 帛紗はお点前の中で道具を拭いたりするものなのですが、男性は紫色のものを使い女性は赤や朱色のものを使うのが一般的です。 サイズは流派によって異なるので事前に確認しておくと安心です。 ※「古帛紗」というものもありますが、古帛紗を使用するのは裏千家のみとなります。
道具をまとめて入れておく袋「帛紗ばさみ」を含めたセットが必要となる道具です。
お手軽にご利用いただけるよう、必要なものがセットになっている初心者向けお稽古セットもご用意しております。
29 件中 1-29 件表示
価格34,970円(消費税込:38,467円)
価格10,000円(消費税込:11,000円)
価格20,000円(消費税込:22,000円)
価格26,250円(消費税込:28,875円)
価格5,983円(消費税込:6,581円)
価格4,893円(消費税込:5,382円)
価格3,770円(消費税込:4,147円)
価格19,500円(消費税込:21,450円)
価格12,610円(消費税込:13,871円)
価格6,000円(消費税込:6,600円)
価格1,800円(消費税込:1,980円)
価格18,070円(消費税込:19,877円)
価格20,020円(消費税込:22,022円)
価格29,750円(消費税込:32,725円)
価格25,740円(消費税込:28,314円)
価格267,410円(消費税込:294,151円)
価格33,800円(消費税込:37,180円)
価格46,410円(消費税込:51,051円)
価格24,050円(消費税込:26,455円)
価格36,140円(消費税込:39,754円)
価格9,460円(消費税込:10,406円)
価格14,040円(消費税込:15,444円)
価格3,460円(消費税込:3,806円)
価格6,950円(消費税込:7,645円)
価格15,000円(消費税込:16,500円)
在庫切れ
価格4,000円(消費税込:4,400円)
価格5,000円(消費税込:5,500円)
商品検索
キーワード、価格を指定して商品を絞り込むことができます。
※配送に3日かかる地域(北海道、沖縄県、東北地方・九州地方の一部地域など)は15日(木)12時までです。
お点前(お手前・おてまえ)セット
おうちで気軽に茶道をはじめましょう
本格的なお稽古を受けたいというわけではないけど、家で抹茶を楽しみたいという場合、
まずは、初心者用に茶碗と茶筅・茶杓・茶筅直しがセットになっているお点前セットを購入し、上達してから好みのものを購入するのも良いかと思います。
まず、抹茶を点てる時に必要となるのは「茶筅」です。
竹製のものがほとんどですが、最近では金属製やプラスチック製のものも販売されています。
本来は使い捨てなのですが、茶筅直し(くせ直し)を用いることによって長く使うことも出来ます。
次に「茶杓」です。抹茶を茶器からすくって茶碗に入れるためのものです。
あとは茶碗があれば、抹茶を点てる道具は揃えたことになるでしょう。
お稽古を始めるなら
茶道のお稽古を始める場合、お茶を点てる道具は用意されているので必要ありませんが、
茶席に必要なものは用意しなければなりません。
男性と女性で違い流派などによっても異なりますので事前にご確認ください。
まず、用意しなければならないのが「扇子」です。
男性は約20センチ、女性は17センチ程度のものを用意しましょう。
次に「懐紙」です。
懐紙はお菓子を食べる時のお皿代わりにしたり、飲んだ後の茶碗を拭うのに使用します。
男性用は少し大きめのものが売られています。
懐紙は茶道においてお菓子を置くお皿代わりに使用したりする欠かせない道具の1つですが、基本的には使い捨てです。
懐紙は茶道のアイテムというだけではなく、日常でも活用できるシーンが多いアイテムです。
季節に応じた絵柄を揃えてみたり、多めに購入しておくと大変便利です。
「楊枝」も必要です。
黒文字などとも呼ばれますが、黒文字だけでなく様々な素材のものがありますので入れ物と一緒に用意しましょう。
「帛紗」も必要です。
帛紗はお点前の中で道具を拭いたりするものなのですが、男性は紫色のものを使い女性は赤や朱色のものを使うのが一般的です。
サイズは流派によって異なるので事前に確認しておくと安心です。
※「古帛紗」というものもありますが、古帛紗を使用するのは裏千家のみとなります。
道具をまとめて入れておく袋「帛紗ばさみ」を含めたセットが必要となる道具です。
お手軽にご利用いただけるよう、必要なものがセットになっている初心者向けお稽古セットもご用意しております。
29 件中 1-29 件表示
茶道具 お点前(お手前・おてまえ)セット 小袖籠セット 花兎紋・三種の神器・飴色小牡丹唐草 和田 菁竺 から柄をお選びください。
価格34,970円(消費税込:38,467円)
茶道具 お点前(お手前・おてまえ)セット 清風篭セット 鹿子手綱に宝尽し(交織)
価格10,000円(消費税込:11,000円)
茶道具 お点前(お手前・おてまえ)セット 松風篭セット 長範錦(正絹) 茶碗2種・茶筅・折茶杓・P寸八棗(内蓋付)・根付・茶巾・風呂敷付
価格20,000円(消費税込:22,000円)
茶道具 お点前(お手前・おてまえ)セット 小袖籠セット 茶碗2種・八角建水・茶筅・折茶杓・茶巾・根付・風呂敷付 梅花紋・松葉紋・鼠地笹蔓紋から柄がお選びいただけます。
価格26,250円(消費税込:28,875円)
茶道具 お稽古セット男子用(交織) ※柄は当店におまかせとなります。
価格5,983円(消費税込:6,581円)
茶道具 お稽古セット女子用(交織) 赤・濃ピンク・薄ピンクからお選びいただけます。 ※柄は当店におまかせとなります。
価格4,893円(消費税込:5,382円)
茶道具 お稽古セット 朱帛紗 ※画像はイメージです。懐紙入れ、楊枝差の柄は当店おまかせになります。
価格3,770円(消費税込:4,147円)
茶道具 お点前(お手前・おてまえ)セット お稽古基本セット 萩 収納箱付
価格19,500円(消費税込:21,450円)
茶道具 お点前(お手前・おてまえ)セット お稽古基本セット マリ 収納箱付
価格12,610円(消費税込:13,871円)
二人でお抹茶を楽しむ!幸せ抹茶7点セット 茶道具
価格6,000円(消費税込:6,600円)
茶道具 楊子付懐紙扇子セット
価格1,800円(消費税込:1,980円)
茶道具 一服セット
●バッグの色を赤・ベージュからお選びください。
●巾着、風呂敷、和紙貼茶缶の色と柄は写真と異なる場合がございます。
価格18,070円(消費税込:19,877円)
茶道具 源氏籠セット
内容:利休茶碗・小茶碗・樹脂製寸八棗・茶筌・竹茶筌筒・茶巾・折茶杓・懐紙・菓子受け・風呂敷
●色をお選びください。
価格20,020円(消費税込:22,022円)
茶道具 小袖籠セット
和田菁竺
茶碗2種・八角建水・茶筅・折茶杓・茶巾・根付・風呂敷付
●お好きな柄をお選びください。
価格29,750円(消費税込:32,725円)
茶道具 お点前(お手前・おてまえ)セット 御幸籠セット 和田菁竺 亀甲紋、鴛鴦紋、蜀江錦、糸目丸籠鳥襷緞子、伊予簾から柄をお選びください。
価格25,740円(消費税込:28,314円)
茶道具 御所籠セット
(八角建水・芋茶杓・仕服・相生袋付)
和田菁竺 籠ものセット
価格267,410円(消費税込:294,151円)
茶道具 お稽古セット 赤帛紗 ※画像はイメージです。懐紙入れ、楊枝差の柄は当店おまかせになります。
価格3,770円(消費税込:4,147円)
短冊箱用茶道具セット ※短冊箱は付属しておりません ●写真は使用例です。商品名以外のものは別売です。
価格33,800円(消費税込:37,180円)
茶道具 お点前(お手前・おてまえ)セット 乱盆セット 溜 (木製) 尺一 乱盆
価格46,410円(消費税込:51,051円)
茶道具 お点前(お手前・おてまえ)セット 千歳盆セット (樹脂製)
価格24,050円(消費税込:26,455円)
茶道具 お稽古セット 紫帛紗 ※画像はイメージです。懐紙入れ、楊枝差の柄は当店おまかせになります。
価格3,770円(消費税込:4,147円)
茶道具 お点前(お手前・おてまえ)セット 手提水屋セット 溜 掻合塗 手提水屋
価格36,140円(消費税込:39,754円)
茶道具 お点前(お手前・おてまえ)セット 色紙箱用茶道具セット ※色紙箱は付属しておりません ●写真は使用例です。商品名以外のものは別売です。
価格9,460円(消費税込:10,406円)
茶道具 お点前(お手前・おてまえ)セット 山道盆セット 掻合塗 山道盆
価格14,040円(消費税込:15,444円)
茶道具 お抹茶一服セット
●写真はイメージです。実際の物とは色などが異なる場合がございます。
予めご了承ください。
価格3,460円(消費税込:3,806円)
茶道具 お抹茶はじめましてセット
●ステンレス楊枝の色柄は一例です。柄は当店におまかせください。
価格6,950円(消費税込:7,645円)
おとなのお稽古セット 女子用 裏千家 茶道具
価格15,000円(消費税込:16,500円)
在庫切れ
初心者さんでも安心!おてがる抹茶6点セット 茶道具
価格4,000円(消費税込:4,400円)
在庫切れ
初心者さんでも安心!本格抹茶7点セット 茶道具
価格5,000円(消費税込:5,500円)
在庫切れ
29 件中 1-29 件表示