カテゴリから探す
用途で選ぶ 価格帯から探す |
![]()
その他の大福茶商品〜2,000円 その他の大福茶商品〜4,000円 その他の大福茶商品〜6,000円 その他の大福茶商品10,000円〜 千紀園のスイーツがギフトに選ばれる信頼の理由
商品詳細情報
販売情報
宇治抹茶たっぷりの焼き菓子と大福茶で無病息災冬ギフトにぴったり 無病息災の願いを込めた贈り物老舗茶舗自慢の濃厚宇治抹茶の焼き菓子と一年の無病息災を願い新年にいただく「大福茶(おおぶくちゃ)」が入った、 年末年始にぴったりの商品です。 大福茶とは「おおぶくちゃ」と読み、旧年中の邪気を払い新年を祝福する縁起の良い茶として、京都を中心として関西周辺に古くから継承されているお茶です。 大切な方の健康をお祈りする贈り物として、お歳暮や冬ギフトにおすすめです。 お茶屋ならではの上質な抹茶がたっぷり入った焼き菓子とともに、ちょっと贅沢なお茶の時間を贈りませんか。 大福茶とは大福茶の起源は古く、平安時代中期までさかのぼります。 しかし、「大福茶」と一口に言っても、その味は茶舗によって多種多様です。 柔らかい甘みと旨みを持ち合わせていてマイルドな口当たりのお茶ですので、ご家族みんなでお飲みいただけます。 大福茶の飲み方@茶葉10g(大さじ2)、沸騰させたお湯210mlを準備します。 上質な宇治抹茶を贅沢に使用した濃厚抹茶焼き菓子石臼挽きの上質な宇治抹茶をたっぷりと使用した焼き菓子が6種類14個入っています。 どれを食べようかな、と選ぶ楽しさから、自然とワクワクした気持ちになります。 そんな幸せ時間がいっぱい詰まったお菓子と一緒にお茶しませんか? お茶屋にしか出せない味 抹茶の風味が違います老舗茶舗千紀園(せんきえん)は、江戸時代末期創業の日本茶専門店です。 当店では、2003年より、本格的な味わいの抹茶スイーツの開発に取り組んでおり、商品の開発、製造は自社で行っています。 千紀園の抹茶スイーツのこだわりは、製菓用の抹茶ではなく、伝統の製法である石臼挽きによって精製した本物の高級抹茶だけを使用するということです。 抹茶はとても繊細なものですが、お茶屋だからこそ知り尽くしている知識をもとに、菓子作りにあわせて様々な種類の抹茶をブレンドし、抹茶本来の味わいを存分に楽しんでいただけるように工夫を凝らしております。 抹茶風のお菓子を作る気持ちは一切ありません。 着色料などの科学的な添加物は一切使用しておりません。 抹茶スイーツはからだと心を元気にする抹茶スイーツは、さっぱりとした甘さで老若男女みんな大好きな味。 しかも、抹茶には、美容や健康によい栄養素がたっぷりと詰まっています。 まず、「カテキン」には抗酸化作用があり血糖値の上昇を抑える効果があります。 次に、今注目の栄養素「テアニン」にはリラックス効果があると考えられています。 さらに、抹茶に豊富に含まれている「ビタミンC」は、よく知られているように美肌効果があります。 他にも体に良い栄養素がいっぱい詰まっている抹茶は「スーパーフード」とも言われています。 スイーツも美味しいだけでなく、体に良いものを選ぶ。 どれを食べようかな 個性あふれる焼き菓子ラインナップ
大切な人へのギフトにおすすめです抹茶の焼き菓子は、老若男女問わず、みんな大好きな味なので、家族や友人と過ごす団らんのひと時におすすめです。 商品は個包装となっており、職場などでおすそ分けをする際にも配りやすくなっています。 ご用途にあわせて、のし・包装・メッセージカードや、ご持参される場合に使う手提げ袋などもご用意させていただきます。 お世話になった方や大切なあの人が、ちょっと特別なスイーツで笑顔になりますように。 おすすめ商品
|