千紀園公式オンラインショップからのお知らせ

■大量のご注文・おまとめ買いをご希望の方はこちら

$LAST_NAME$ $FIRST_NAME$ 様 現在のランク:$MEMBER_STAGE_NAME$ / ご利用可能ポイント:$POINT$pt

会社概要 よくあるご質問 お問い合わせ 用語集
配送日目安
※配送日時指定可能・一部商品除く
11,000円以上で全国送料無料
午前10時までのご注文は当日に当店を出荷。午前10時以降は翌日以降に出荷。
※土日祝は配送を休んでおります。
※年末年始等の大型連休や運送状況によっては多少の変更はあります。

カテゴリから探す

お年賀用ラッピングはこちら

用途で選ぶ

価格帯から探す

  • 新規会員登録
  • メルマガ登録
  • 読み物
  • 千紀園LINE@
  • 大量のご注文・おまとめ買い
  • 手提げ袋一覧
  • 千紀園の日
  • 店舗一覧

HOME > 贈り物・ギフト > スイーツギフト

HOME > 日本茶 > 無病息災 大福茶

HOME > 贈り物・ギフト > 銘茶&御菓子ギフト

HOME > 価格帯から探す > 〜3,999円

HOME > 千紀園のお年賀特集

HOME > お歳暮・冬のギフト特集

心を込めた贈り物 千紀園の冬ギフト
2024年千紀園の御年賀
【季節限定】大福茶(おおぶくちゃ)とふぃなんしぇ2種詰合せ
【季節限定】大福茶(おおぶくちゃ)とふぃなんしぇ2種詰合せ
【季節限定】大福茶(おおぶくちゃ)とふぃなんしぇ2種詰合せ

【季節限定】大福茶(おおぶくちゃ)とふぃなんしぇ2種詰合せ

  • のし対応
  • 包装対応

商品番号 98802

お買い物ガイド

  • 配送について
  • お支払い方法について
  • 返品・交換について
  • 送料について
  • のし・ラッピング
  • よくあるご質問

購入前にご確認ください

  • 常温便

価格3,307円(消費税込:3,572円)

[33ポイント進呈 ]

[ 送料パターン 宅配便(常温) ]

【販売期間:2023年11月1日0時0分2024年1月26日23時59分

数量
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

その他の大福茶商品〜2,000円

その他の大福茶商品〜4,000円

その他の大福茶商品〜6,000円

その他の大福茶商品10,000円〜

商品詳細情報

<大福茶について>
「大福茶」は平安時代の京都で疫病が流行した時、空也上人が悪疫退散のため人々にお茶を施したところ病魔が鎮まったという伝承に由来します。
その後、村上天皇がその功徳にあやかるように年の初めにお茶を服されるようになり、「皇服茶」「王服茶」となりました。
現代では旧年中の邪気を払い、新年を祝福する縁起の良い茶として継承されています。
一年の無病息災を願いを込めて、お召し上がりください。

名称 大福茶(玉露・冠煎茶)とふぃなんしぇ2種詰合せ
原材料名 緑茶
原材料名一覧表 / 栄養成分値一覧表
原料原産地名 玉露(京都府産)、冠煎茶(滋賀県産)
内容量 ○大福茶(玉露・冠煎茶)1缶(70g)
○宇治抹茶フィナンシェ3個
○宇治ほうじ茶フィナンシェ2個
賞味期限 ○大福茶12ヶ月
○フィナンシェ1ヵ月
保存方法 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。
外箱サイズ 縦18cm×横18.5cm×高さ9cm

販売情報

のし紙・掛紙
手提げ袋手提げ袋は付きません。別途ご購入ください。
手提げ袋(小)のご購入はこちら
販売期間11月1日〜翌年1月26日
お届け期間11月16日〜翌年1月31日
配送方法常温 又は 冷蔵
※1配送につき11,000円以上お買い上げで送料無料

新年を祝い無病息災を祈念する「大福茶」とスイーツの詰合せ

無病息災の願いを込めた大福茶

冬ギフトにぴったり!老舗茶舗の贈り物

一年の無病息災を願い新年にいただく「大福茶(おおぶくちゃ)」とスイーツの詰合せが新登場!

サクッとした口当たりと濃厚な抹茶の香りが人気の「宇治抹茶ふぃなんしぇ」、芳しい心落ち着く香りの「ほうじ茶ふぃなんしぇ」を詰め合わせた、年末年始にぴったりの商品です。

お茶屋ならではの上質なお茶と濃厚な宇治抹茶スイーツでちょっと贅沢なお茶の時間を贈りませんか。

大福茶とは

無病息災祈願の大福茶は新年にいただく大福茶

「大福茶」の起源は古く、平安時代の京都で疫病が流行した時、空也上人が悪疫退散のため人々にお茶を施したところ病魔が鎮まったという伝承に由来します。

その後、村上天皇(946〜967年)がその功徳にあやかるように、毎年お正月にこのお茶を飲むようになったことから「皇服茶」「王服茶」と呼ばれるようになり、そこから転じて「大福茶」となったそうです。

当店の「大福茶」は、上質な京都府産の玉露と滋賀県産の冠煎茶の茶葉をブレンドしたもの。
上質でマイルドな口当たりの美味しいお茶となっています。
一年の無病息災を願い、お召し上がりください。

大福茶のおいしいいれ方(1〜3人分)

@茶葉10g(大さじ2)、沸騰させたお湯210mlを準備します。

A茶碗にお湯を一度注いで、お湯を適温に冷まします。

B茶碗のお湯を茶葉を入れた急須に注ぎ、60秒待ちます。
最後の1滴まで注ぎ切ってください。

濃厚抹茶と香ばしほうじ茶 バター香るしっとり生地

老舗お茶屋千紀園(せんきえん)の京都宇治抹茶スイーツ

フィナンシェはフランス語で「金融家」「金持ち」などの意味があります。
これは、その昔忙しい金融家が手早く食べても食べこしがなくスーツが汚れないように、という心遣いから作られたスイーツだから、とも、 「フィナンシエ型」と呼ばれる小さな台形の型で作られた菓子の形が金塊に似ていることからその名前がついたとも言われています。

当店のフィナンシェはさらに角を丸くした小判型になっており、片手で食べやすい大きさとなっています。
オーブンの中でフィナンシェが規則正しく並んで焼かれている姿は、まさに金塊が光り輝いているように見えます。

宇治抹茶ふぃなんしぇ

老舗お茶屋千紀園(せんきえん)の京都宇治抹茶スイーツ

宇治抹茶フィナンシェでは、厳選された茶葉を石臼で挽き作り上げた、お茶会に使われるような高級抹茶を使用しています。
抹茶は機械挽きと石臼挽きによるものがありますが、伝統的な石臼挽き製法で作られた抹茶はムラがなく細やかな粉になるだけでなく、ゆっくりと挽くので摩擦熱を抑えることができ、風味を損なうことがなく、香り高い抹茶とすることができるのです。
この、きめ細やかで香り引き立つ抹茶本来の味わいを凝縮しました。

宇治ほうじ茶ふぃなんしぇ

老舗お茶屋千紀園(せんきえん)の京都宇治抹茶スイーツ

よくお茶屋の店先から香る特有の香ばしい香りがほうじ茶の香りです。
ほうじ茶フィナンシェでは、京都宇治の厳選された茶葉を使用しているのはもちろん、その芳醇な香りをスイーツにそのまま包み込み、 まるでほうじ茶を飲んでいるかのような香り高さを実現しました。

日本茶とよく合う こだわりの国産バター

こだわりの国産バター

抹茶やほうじ茶と相性のよい国産バター

 

フィナンシェは、バターの豊かな風味が決め手となっています。
そのため、バターにもこだわり抜きました。
抹茶やほうじ茶など、日本茶の焼き菓子と合うのは、やはり日本のバターでした。
宇治茶の濃厚な香りと、バターの豊潤な香りが口の中で広がります。
素材にこだわりつくしたからこそたどり着けた、まさに日本のフィナンシェです。

大切な人へのギフトにおすすめです

京都宇治抹茶を贅沢に使用した宇治抹茶トリュフチョコレートを製造できるのはお茶屋 千紀園(せんきえん)ならではの強み

新年を祝い無病息災を祈念する大福茶と、老若男女問わず、みんな大好きな宇治抹茶ふぃなんしぇ、ほうじ茶ふぃなんしぇの詰合せは、家族や友人と過ごす団らんのひと時におすすめです。
季節限定販売ですので、お歳暮や冬ギフト、お年賀などにぴったりです。

ご用途にあわせて、のし・包装・メッセージカードや、ご持参される場合に使う手提げ袋などもご用意させていただきます。

お世話になった方や大切なあの人が特別なお茶とスイーツで笑顔になりますように。
そんなあなたの想いを届けます。


おすすめ商品

送料込み ネット限定 焼き菓子お試しセット 7種7個詰合せ

【送料込み】 人気抹茶焼き菓子お試しセット 7個入り(ポスト便)

価格 2,158円(消費税込:2,331円)

[22ポイント進呈 ]

送料込み

数量
詳しく見る
宇治抹茶シフォンケーキ(ミニ)【月曜日着不可】【のし・包装不可】

老舗茶舗の宇治抹茶シフォンケーキ(ミニ)

価格 1,000円(消費税込:1,080円)

[10ポイント進呈 ]

数量
詳しく見る